法人向け

企業研修・個別相談

企業型確定拠出年金 (企業型DC) の施行企業数・加入者数は年々増加傾向にあります。 (厚生労働省 確定拠出年金の各種データ ) 増税傾向がある中で、税制優遇を享受しながら老後の資産形成に備えることができるDCに関心が高まっています。

年金手帳

その運用に関して、積極的な方が増えてきている一方で、しっかりと取り組んでいない人も未だ多いようです。DC加入後の継続研修や定期的な見直しをすることで、上手に運用を続けていくことが大切です。

企業型確定拠出年金 (企業型DC) が活用されていない主な理由

  • 資産運用のことについてよくわからないから、預金でよいと考えている
  • どのような金融商品を選べばよいかわからない
  • 制度の導入研修時から時間が経ってしまった
  • 忙しくてそのままになっている

制度の導入研修だけでは、資産運用について十分に理解することは難しく、投資の継続的な学習が必要です。

金融全般の知識、資産運用の方法を学ぶことにより、資産づくりに一歩踏み出すことができます。正しい知識を習得し実践につなげることで自分に合う運用方法を見つけることができます。

すぐに行動につながる研修を心掛けていますので、いつでもご相談ください。

研修・個別相談のご相談

WEBフォーム